やっぱり昆虫はけっこう気持ち悪い
授業で神山さんの名前を神谷さんと書いてスライドを作ったら、教授にリスペクトしなさいと言われたから、「しんぶんあかはた」に掲載されている彼女の主張を読みに本を借りてみた。
神山 智美
DOGSOじゃないよNOGSOだよ。NGOの略じゃないよ。NOGUSOだよ。汚いとか言って敬遠しないでやらざるをえないときがあったら、思い切ってやるべきだよ。そのためには心構えが必要だから、予めこの本を読んでおこうよ。
キノコを見分けたいので積読中。冬に読んでも夏までに忘れちゃいそう。
雑草をいかに食べるか、そしてただ食べるだけじゃなくておいしく、美しく、そして旬の食材と合わせて食べる方法を紹介してくれている。ちと凝りすぎた料理のせいで後半はレシピを見るのをやめてしまったが、それぞれの”雑草”といわれてしまうものたちのもつポテンシャルの高さに驚かされるし、食べたくなる。
ペーパーカット作家の今森さんがアトリエ兼住居として居を構えた滋賀県大津近郊の”仰木”鯖街道と比良山系、そして琵琶湖に囲まれた穏やかな里山で四季折々の暮らしを営む。彼のアトリエの周りのエコトーンが考えつくされた庭は訪れる人を、この本を開く人を、そしてこの本の話を聴く人を魅了する。
今森光彦