無人島に生きる十六人
“
大嵐で船が難破し、僕らは無人島に流れついた!明治31年、帆船・龍睡丸は太平洋上で座礁し、脱出した16人を乗せたボートは、珊瑚礁のちっちゃな島に漂着した。飲み水や火の確保、見張り櫓や海亀牧場作り、海鳥やあざらしとの交流など、助け合い、日々工夫する日本男児たちは、再び祖国の土を踏むことができるのだろうか?名作『十五少年漂流記』に勝る、感動の冒険実話。
楽天Booksより引用”
おすすめポイント
- ☑感動の冒険ノンフィクション
飽きさせる要素が一つもなく終わっていく面白さ。不満を口ん出すことなく希望を持ち続ける16人の物語は将来生きるために必要な強さを教えてくれた
無人島に生きる十六人
もう少し無人島の生活が続いてほしい。このまま生きたほうがたのしかっただろ!って思わせる内容