富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎を解く

著者: 井手 英策
読んだ日: ()
本の価格: 902
出版時期: 2018年08月17日頃
Amazon楽天上記のリンクはアフェリエイトリンクになります
Cover Image for 富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎を解く
富山県は県民総生産が全国三一位の小さな自治体だが、一人当たりの所得では六位、勤労者世帯の実収入では四位に浮上する。背景にあるのは、ワークシェアリング的な雇用環境と女性が働きやすい仕組みだ。さらに、公教育への高い信頼、独居老人の少なさなど、まるでリベラルの理想が実現しているかのようだ。しかし、北陸は個人よりも共同体の秩序を重視する保守的な土地柄とされる。富山も例外ではない。つまり、保守王国の中から「日本的な北欧型社会」に向けた大きなうねりが起きているのだ。一〇年間にわたって富山でのフィールドワークを続けてきた財政学者が問う、左右の思想を架橋する一冊。
楽天Booksより引用

おすすめポイント

スウェーデンを知っている人からすると、何を言っている?と思わせる内容なのかもしれない。そんなに富山がいいって話は聞いたことがないぞ。

富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎を解く

bg h:60% right:33%