エネルギーの世界を変える。22人の仕事

著者: 諸富 徹/若手再エネ実践者研究会/井筒 耕平/川戸 健司/小峯 充史/分山 達也
読んだ日: ()
本の価格: 1980
出版時期: 2015年04月22日頃
Amazon楽天上記のリンクはアフェリエイトリンクになります
Cover Image for エネルギーの世界を変える。22人の仕事

おすすめポイント

  • エネルギーで活躍する簡易OB訪問

もちろん内輪で話が回ってくるので少し偏りがあるだろうけれども京大の学舎出身でタダ働きやりがいインターンさせられるところで働く人が多すぎた。 エネルギー分野が熱いことは今でも変わってないので将来の職業の選択肢の一つとしてありだね。

エネルギーの世界を変える。22人の仕事

bg h:60% right:33%

旅行先で強い風が吹いたり、視界がひらけているとその緯度と経度をメモして仕事(太陽光発電や風力発電用地)の候補としてとっておくのが癖になってしまうらしい。

ドイツ Juwi社

世界第2位の自然エネルギー専門企業

自然電力と合弁会社を作っている

分散型メガソーラー事業

エコロミを設立してメガソーラー事業を行う。

大企業ではないが、おばあちゃんが人柄や理念で選んでくれると嬉しい。

真野秀太 電力供給事業

ソフトバンクグループで自然エネルギーの普及/拡大を目指すSBエナジー株式会社で働く

MRIに10年勤めていたが、顧客のニーズに合わせての調査であって、第三者でいる必要がある、口を慎まなければいけない場面が多いという仕事がらに対してもどかしさを感じて転職した。 ただ、国の制度に貢献するなどやりがいがあり、生き生きと仕事をしていた。

南原順

国内外での太陽光発電事業の開発/運営会社「JAG国際エナジー株式会社」

「国際航業ホールディングス」の子会社で海外赴任などがある。 京大の学舎出身。

環境コンサルタント

みずほ情報総研: 環境/エネルギーを専門とするコンサルタント会社 日本でのスピードの遅さにやるせなさを感じて退職

E-konzal代表

相川高信さん 森林経営コンサルタント

三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社研究員 林業とエネルギーの別々の分野で働いている人々の思いをつなげる仕事

シンクタンクは”自分が知りたいこと”ではなくて、”みんなが知りたいこと”を調べている

佐藤李子さん

自然電力株式会社

自然エネルギーの建設の全工程(プロジェクト開発から資金調達・設計・建設、メンテナンスなどすべて)

70人を超える従業員とドイツの企業とんおジョイントベンチャーがグループ会社の多国籍企業

設立は2012年程度?

本社は福岡に移転しまっているので、少し不便かもな?

住友商事での車の輸出ビジネスが前職。